上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- http://gouttedeau430.blog81.fc2.com/tb.php/267-181bc5cd
トラックバック
5年位前に初めて訪れてから また行きたいって思っていた所・・・
星の王子さまミュージアム
広い敷地に 何パターンかの庭があって 建物とのバランスが素敵だったんです。
仕事で出かけたついでに 足を伸ばして行ってきました。
出先から 車で1時間 家からは2時間で けっこう近かったです。
場所は 温泉の保養地で有名な 箱根の仙石原にあります。

『星の王子さま』と言えば とても有名なお話で
中学1年の時に教科書に載ってました。
入り口から お話の中にある 場面や登場人物がたくさん出てきます。
作者のサンテグジュペリがフランス人なので 店内の雰囲気は フランス風。


みなさんも 1度は見たことのある 王子さまのこの姿。

今日の目的は アジサイとバラの庭ですが、
どちらも ツボミはあるものの 咲いていません!
標高がかなり高いんですね。 期待していただけに 残念でしたが
たくさんの花はとてもきれいでした。

このガーデンのデザインは吉屋桂子さんが担当されたので
素敵な花がおしゃれに植えられていました。

なかでも 何色も使われていたのが 「ヒューケラ」
花との色の組み合わせが きれいでした。

グランドカバーに使われていたのは この花です。 名前は・・・
ここからは 私が気になったもの。
このガーデンは どちらかと言うと シェードガーデン。

植わっていたのは たぶん 『ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)』
日本庭園や ロックガーデンで見かける植物ですが
広い範囲で植えてあるのは初めてみました。
早春にピンクの小さな花が房で咲く姿は とても可憐です。

外国の雑誌でよく見る光景・・・玄関先のシンメトリーな鉢植え。

この寄せうえが 気に入ってしまいました。

アスチルベ(かな?)と

ユーフォルビア 花の大きさは1cmくらいの小ささ。
そして下草に ヘデラとたぶん リシマキアかと・・・
こんな寄せうえ いいですね~~
今日も ご訪問 ありがとうございます。
ランキングに 参加しています。
- http://gouttedeau430.blog81.fc2.com/tb.php/267-181bc5cd
トラックバック
香水とかもあったよね??
でも、名前は知ってるけど話の内容は知らないなぁ…
教科書に載るくらい有名な話なのね…w
ヒューケラってよく見かけるし今大人気だよね??
色もたくさんあっておもしろいんだけど
自分には上手く使えないわぁ~…なんか難しいイメージ。